修理部品買い出しの旅

イメージ 1
昨日確認したブレーキランプスイッチ不良ですが、スイッチを交換すれば解決すると思ったのですが、割と大ごとになっていました。
スイッチもなければギボシもないので、少し遠いですが2輪館まで買い出しに行ってきます。

イメージ 2
CB125Tで行こうと思ったのですが、現在動かせる状態ではないので、久々にCD1号機で行くことにしました。

イメージ 3
熊本港に到着。

イメージ 4
車両甲板でバイクをバイクを止めている目の前に赤いボックスがあります。
以前(30年ほど前)?-Net氏が「開けて見ろ。」
私「え?いいの?」
?-Net氏「気の利いた船なら開けた瞬間警報が鳴り響く。」
私「アンタなんてことをさせようとしてんだ!」

聞けば主機の燃料を遮断し、船を危急停止させる装置だそうです。
決して近寄らないことをお勧めします。

イメージ 5
熊本港を出ますと30分ほどで2りんかんに到着しました。

イメージ 6
お昼は「ラーメン龍の家」にて、

イメージ 7
とんこつ 純味 半熟煮玉子トッピングで注文。

イメージ 8
昼食を終え熊本を後にしました。

イメージ 9
それにしても、フェンダーが鉄ッチンなんですが、船体は傷まないんでしょうか?

イメージ 10
退屈なので船の係船機を見ていきます。
ホーサードラムのクラッチは遠隔のエアークラッチのようです。
古くなるとトラブルが多いと聞きます。

イメージ 11
使用しているラインは8つ編みクロスロープ。
以前?-Net氏につなぎ方やアイのさし方を教わったのですが、世間一般的なニートが活用する機会はありませんでした。

イメージ 12
スタンドにはブレーキやクラッチ、ウインチの操作レバーがあり、左右の切り替えレバーもありました。
乗組員の数が少ないので、一か所で操作できるようになっていました。

イメージ 13
船を色々見て回っていると、いつの間にか島原外港に到着していました。
長い旅でした。

イメージ 14
今回買ってきた商品は、

・ハイパーゾイル フラッシングオイル
ギヤの入りが悪いので

・ショップタオル
エンジンを分解した際油吸収率が良かったので購入

・ステッカー
秋ごろ予定の「CB125Tの色どうする?」で説明します

ギボシ
希望の物は見つかりませんでした

・ブレーキランプスイッチ
店員さんが店の中を15分かけて見つけてくれました